
【マイクラ統合版】Realmsってどうなの?
この記事は以下の人におすすめです。
・マイクラRealmsって何?
・マイクラを大人数で遊びたいけど、ホストがいないとできなくて悩んでる
・Realmsって重い?

Realms概要
マインクラフトRealmsとは、マインクラフトのサーバをレンタルしてくれるサービスです。
サーバをレンタルすることで、大人数で遊ぶときのサポートをしてくれます。
具体的には、普段はAさんがホストをやっていて、BさんCさんはAさんのワールドで遊んでいるとしましょう。そのときは、AさんがログインしていないとBさんCさんはAさんのワールドで遊べず、不便な思いをすることになるでしょう。
そんなときに役に立つのがRealmsというサービスです。
RealmsにAさんのワールドをアップロードすることで、Aさんが不在のときでもBさんCさんはAさんのワールドで遊ぶことができます。
気になる料金

料金は一か月約1000円です。これを安いとみるかどうかは参加人数によりますね。
私は二人でやっていて一人500円なので、安いかなと感じています。
Realmsは重くないの?
正直なところ少し重いと感じています。
例えばアイアンゴーレムトラップなどを作ると、その周辺はブロックを壊すのも難しいくらい重くなります。(スイッチだと顕著)
特にスイッチなどの低スペックマシンだと相当がくがくになります。
ただし、あまり重いことをしなければそれほど気になりません。
あとは重い施設は距離を離して作るなど工夫することで回避できます。
細かい仕様は?
シミュレーション範囲→4チャンク
ワールド上限容量→5GBとか言われてます。相当頑張らなきゃいきません。
Modははいりますか?→入りません
最大接続人数は?→10人まで
細かい設定はできる?→できません。チートコマンドはできます。
細かい設定などをしたい人は自前でサーバを立てたほうがいいかもしれませんね。