
【マイクラ統合版】骨粉利用サトウキビ自動生産機
この記事は以下の人におすすめです。
・骨粉が大量に余っている人
・すぐにサトウキビが欲しい人
・手動でサトウキビを集めたくない人
完成系は以下です。

コンパクトですね^^
それでは作っていきましょう。
最初に回収部分を作ります。

ホッパーを取り付けるときはしゃがみながらチェストに取り付けてください。
ホッパーの左右にはボタンと適当なブロックをおいてください。
次にブロックを画像のように配置してください。

ホッパーの上には砂ブロックを置きましょう。
画像では前回右においたブロックがなくなっていますが、残してください。
次に水を流します。

しゃがみながらホッパーの下に向かって水を置きます。
次に回路を組みます。

左にレバー、壁にレッドストーントーチ、壁に向かってレッドストーンリピーター。
画像通りに配置しましょう。
レッドストーンリピーターは進行方向に向かっておきます。
次に発射装置を置きます。画像はドロッパーになっておりますw(ミス

この位置からサトウキビに向かっておきましょう。
観察者を後ろから置きます。

観察者がこの形になっていることを確認してください。
サトウキビを破壊するピストンを置きます。
ついでにガラスも画像のように配置しましょう。

サトウキビの正面のガラスは薄いガラスにしてください。
最後にレッドストーンを配置します。

画像のようにおいてください。
最後にレバーをつけてONにすると・・・

大量のサトウキビが手に入ります!
これで紙の生産には困りませんね。